出産前のマイホーム設計と家具購入で失敗&良かったことまとめ
うちは子供ができる前に結婚して早々にマイホームを購入しました。子供がいつできるかわからないし、それを待つよりも金利がめちゃくちゃ安いタイミングで先にえーい買っちゃえということで4年前に一軒家を購入。
注文住宅だったので間取りや設備など自由に設計でき、うちがお願いしたハウスメーカーさんでは、建築士さんに加え、インテリアコーディネーターの方と一緒にデザインや色味など相談しつつ決めていくことができました。
ただやっぱり、予算は限られてるんで(笑)いくら夢のマイホームとはいえ諦めたものも多々。とにかく複雑な間取りにしないで「四角く四角く設計すること」によって壁や柱を減らし金額を抑えるなど工夫したり。

憧れのステップフロアとか中庭とか即さようならしました。
ただ、子供を産んだ今となっては、うわ〜ここは気にかけたら良かった〜とか、あれだけは削らないで良かった〜とか、こういうところこだわれば良かった!と思うところがやっぱり案の定ボロボロ出てきたんでまとめたいと思います(笑)
きっと家を買う人たちって私と年齢一緒くらいの人が多いと思うので、この記事が同世代のお役に立てれば嬉しいなと^^
もちろん、当初私たちもある程度は「子供が生まれたら想定」はして建てたんですが、まだ子供がいなかったというのもあり「子供=幼稚園年長〜小学生くらいの子供」っていうイメージで、あんよもおぼつかないorよちよち歩きのおチビと暮らす場合は想定してなくて(汗)
どっちかっつーと多分もっと小さい子供と一緒に暮らすイメージをして設計すべきだったんですよね・・・と、今更思い知るw だってもう一人で歩けてトイレも行けて会話できる子供向けに「注意すべきところ」ってそんなに多くないんじゃないかって・・・orz やりたいこと(壁紙はこんなで〜床はこんなで〜収納はこういうのにして〜とか)はあるけどね。

失敗した〜と思ったこと以下まとめ

  1. 寝室のベッドを特に何も考えず買った
  2. 今すぐ使わない部屋にもエアコンを設置すれば良かった
  3. 指挟み防止用のドアを設置してもらえば良かった

将来子供を産むかも→寝具は布団orロータイプのベッドがオススメ

正直、これが一番失敗したと思ってます・・・w
我が家は寝室にみんな一緒になって寝ているんですが、夫婦はもともとマイホーム購入と同時に買ったベッドで、娘はすぐ横に敷いた布団で寝ています。娘は8ヶ月くらいから寝相が激しすぎてベビーベッド即卒業、大人用の敷布団を2枚繋げてやっと床へ転げ落ちない程度にカバーしていますw
だけど、まだ夜中に何回か目を覚まして泣くし、寝ぼけて起きて私のベッド脇まで来てつかまり立ちしてるし(起きてないんですよ寝ぼけてつかまり立ちとかするんですよ・・・!)その度に私はベッドから抜け出して娘と一緒に布団に添い寝して、再び寝たらまた自分のベッドへ戻って・・・の繰り返しを毎晩数回はしておりまして(泣)
もし布団だったら、いやもしくはロータイプのベッドだったら、家族3人で並んで寝ることができたしロータイプなら万が一落ちても大怪我ってことはないし何より私が毎回起き上がらなくて良かったのに!!!

ベッドガードはサイドに設置する商品は多い→足元はノーガード

うちはセミダブルベッドを2つ並べて夫婦で寝ているんですが、足元は別に壁にひっついているわけではないんですよね。。。壁にひっついているのは左側と頭側だけなんです。だから例えば右側にベッドガードを付けて3面をガードしたとしても、足元から落ちる可能性があって無理な状況。
足元に設置するベッドガードって、探したけどなかったような。それに多分、ベッドガードつけたとしてもそれにつかまり立ちしたり、ベッドガードの隙間から落ちたりして結局危なそうな気がするなぁと。
 
足元から落ちることあるんかいと思うかもしれませんが、声を大にして言いたい。
ハイ、めちゃくちゃ普通に落ちます!!!ベッドの上だろうが赤ちゃんはどこにでも移動します。思っていたよりも早いスピードで。

親が一緒に寝ていたらガードできているからその向こうには行けないと思うじゃないですか?
遠慮なく踏んづけるし乗り越えちゃうし気付いたら上手に向こう側へ行っちゃいます。
 
まだハイハイもまともにできない頃、ベッドで私と娘が一緒にうたた寝してて、先に娘が起きたんですけどズリバイみたいな動きをしてベッドの足元に行き、頭から落ちたことがありました。幸いおでこにたんこぶだけで済んだのですが今思い出しても本当にゾッとします。。。ズリバイもまだそんなにできないと思っていたので・・・完全に私の不注意でした(泣)
 
ベッドの向きを変えて足側を壁にくっつけたらええやんという声が聞こえて来そうですが、そうなると我が家の場合は頭側が壁に引っ付かなくなるのと、頭側にあるヘッドボードはそんなに高さがないので娘が楽々越えられちゃうという・・・orz
夜は先に娘だけを寝室に寝かしつけるので、もしベッドに寝かせてしまうと気付かない間に寝ぼけて動き回ってヘッドボードを乗り越えて落ちる可能性があるし。。と、アレコレいろいろ考えた結果、今は娘だけ横で布団敷いて寝るという状況に落ち着いています(私の体力が持つ限りw)
 
ほぼ毎晩のことなんで体力的にもキツくて、ググって見つけたこれ買おうか結構悩んでます。来客用にもいいな〜と思って。最初からこれ買ってれば良かったってめちゃくちゃ思いました。そんで、子供が大きくなったら今のベッド買えば良かったなって(泣)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファミリー240cm (抗菌コンパクトワイド敷布団レギュラータイプ 上層+下層セ...
価格:32292円(税込、送料別) (2019/2/26時点)

楽天で購入

 

ただ、買うのすごく悩んでる理由があって、1つは私と旦那がお互い独身時代からマイホームを買うまでずっと使っていたシングルサイズのベッドがすでに2つ子供部屋に置いてあり(笑)、いずれはそれを子供達が使えたらいいな〜と思って今は来客用になっているんですが、この上さらにまた布団買うんかいどこに置くんじゃいということでなかなか購入に踏み切れず。

でもこれがなかったら多分買ってた
もう1つの理由は、マイホームを建てた時の失敗談に関係するんですが・・・

今すぐ使わないはずだった部屋をすぐ使うことに→エアコンを設置しておけば良かった

 子供部屋は子供が大きくなるまでしばらくは使わないだろうと思って、エアコンの設置をしなかったんです。でもそれがめっちゃ計算外でした。
子供が生まれてすぐ、夜間授乳がある間や夜泣きがしばらく続いた時があって、次の日仕事がある旦那だけ別の部屋で寝ることになったんですよね。
 
冬の寒い時期にエアコンのない子供部屋で(震)

冬眠か?って思いましたがそれでも離れて寝ましたw
 
昼間の隙間時間や子供のお昼寝時間に一緒になんとか寝れた私と違って、旦那は昼間意識飛びそうになりながら仕事して一時期めっちゃストレス抱えてて(辛)

睡眠不足は一番キツイですよね・・・
厚着して毛布かぶってなんとかしのいでましたけど、子供部屋に入るとすっごいキンキンに空気が冷えてましたw 最近は夜中に泣いてもギャン泣きとかじゃなくなって寝ぼけながらウェ〜って感じなんで一緒の部屋で寝てるんですけど。
なのでこのでっかい布団を買って子供部屋に移動してみんなで寝るという選択肢がなくなったため今のところ買ってないですw
この一件でマジでエアコン最初から付けときゃ良かった〜って思いました。来客時にも子供部屋に泊まってもらうのにエアコンがないので、真夏や真冬に来てもらうのはなるべく避けてましたw

指挟み防止(ドアの蝶番の方)対策は後からでもできるけど見た目が微妙

 やっぱりうちも、あちこち子供が部屋中を動き回るようになってから気になり始めました。いろいろ調べると牛乳パックで指挟み防止ガードを作ったり、ホームセンターでも市販の指挟み防止グッズがいろいろ売っていたりするんですが、それを貼るとどうしても見た目がダサいですw 見栄えとか重視してないですよねそりゃ安全第一ですからね!
唯一これならまだあんまり目立たずいいなぁと思ったのがフィンガーアラート。透明だし!でも何個か買わないといけないかな?家にドアが1枚だったらいいですけど(笑)指挟みそうで怖いな〜ってドア、家中全てとは言わずともいくつかあると思うんですよ。玄関とかトイレとか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フィンガーアラート 指詰め防止ストッパー (2本セット)【あす楽対応】【ナチュラ...
価格:4536円(税込、送料別) (2019/2/26時点)

楽天で購入

 

あとはやっぱり子供がガード自体に興味示して剥がそうとしたりいじったりするので、家を建てる段階で指挟み防止対策が施されたドアを付けてもらえば良かったな〜と思いました。試しに「指挟み防止ドア 建材」でググったらいろいろ出てくるわ出てくるわ・・・!クローゼットとかもありました。

室内折戸も指をはさみやすい建具のひとつですよね。こちらは扉と扉とのすき間に保護カバーをつけて、すき間をなくした折戸です。ドアデザインと同じ素材の色で保護カバーをつけているので、見た目に違和感も少ないです。こちらは2009年度のキッズデザイン賞の他、グッドデザイン賞も受賞。

いや〜これ、子供産まれた後に家建てるんだったら絶対付けてました(泣)

良かった〜と思ったこと以下まとめ

  1. キッチンのスペースを広めにしたこと
  2. 食洗機付きのキッチンにしたこと
  3. お風呂の洗い場を広めにしたこと
  4. カーテンをあらかじめ購入→引き渡しの段階ですでに付いていたこと
  5. 1階にも2階にも洗面所を設置したこと

キッチンと壁との間は夫婦ですれ違うことができる広さにすると良い!

アイランドキッチンなら問題ないと思いますが、カウンターキッチンなどの場合は、キッチンと後ろの壁(戸棚類が埋め込んであることが多いかな?)とのスペースは広めに取った方が良いと思います。
うちは私がご飯の用意をしている間に旦那が子供の離乳食の食器の片付けをしたり食洗機で洗い終わった食器類を片付けたりしてくれるんですが、スペースにゆとりがないと何かする度にいちいちぶつかってストレスが溜まってたと思うので、本当にここは広めにして良かったねと話してます。やっぱ子供が生まれてからというもの、各自分担してキッチンで色々作業することが増えたので、1人より「2人で立って狭くないか」を確認した方が良いかと。
また、これは良かったところナンバーワンと言っても過言ではないですが、食洗機はマジで神器です。

毎日ヘビーヘビーヘビロテですw
多少高くなっても食洗機埋め込み型のキッチンにすることを激しくオススメしたいです・・・!!
食洗機のおかげで手荒れも防ぐことができてると思います。娘が生後まもない頃は、オムツ替え後の手洗いが原因でひどい手荒れになったので、食洗機がなかったらどんなひどい手になっていたかと思うと・・・(怖)
↓産後すぐの頃にひどい手荒れと戦った日々はこちらにまとめておりますw

お風呂の洗い場はベビーバスを置いても大丈夫なくらい広いとラク

お風呂解禁になった生後1ヶ月からは子供と一緒にお風呂に入り、子供はベビーバスに入れて私が洗い終わるまでまず待ってもらうんですが、洗い場を広めにしたおかげでベビーバスがあっても狭すぎることなく頭や体を洗うことができています!

もし洗い場が標準サイズで浴槽だけ広めにしてたら、シャワーのしぶきとか泡とかかからないかかなり注意しながらやってたかと思うと本当良かったな〜
ちなみに使ってるベビーバスはこれです。(Amazonでめっちゃ値下げしてました・・・!)
これ水を抜く穴のところにフックを引っ掛けて釣り下げることができるので、カビが生えにくいし背もたれ部分が斜めになってたりお尻のところの出っ張りがいい仕事してくれますので他のベビーバスよりは高いけどオススメです。実際我が家のベビーバスはカビは一切生えてないです〜^^

引っ越した日からカーテンがあるのとないので疲れが全然違うと思う

うちは引き渡し前にカーテンを一緒に頼んでいて、引っ越しの日には寸法バッチリのカーテンがもうついている状態でした。これめっちゃラクでした。新居に着いたらまず家の中が丸見え状態なのはまずいと思うのですぐカーテンをつけることになるはず。ただ、最近のカーテンってこんな感じで天井近くからこういうカーテンボックスが多いと思うんです。そうじゃなくてもかなり高いところから垂れ下がってるとか。
これを自分で取り付けるには脚立が必要で、引っ越し作業でただでさえ疲れてるのに新居に着いて早々に脚立に登って各部屋にカーテンをつける作業・・・しんど!!って私ならなりますw 

あと多分これパパがやらされるやーつ
たとえ脚立が必要な高さじゃなくても、カーテンは事前に頼めるなら注文しておくことをオススメします。なぜなら、自分で家具屋さんとか通販で窓の寸法ぴったり床スレスレにカーテンを注文するのも結構大変かと。。。まず窓を測るのが大変や!!
あと、床にぴったりつかず「スレスレ」ってところがポイントだと思うんですがそれを自分で測ったサイズで頼むの難しそうだなぁと。

1階にも2階にも洗面所→オムツ替えをどこでしてもすぐ手を洗える

これは、娘が生後まもない頃にめちゃ実感しました。家の間取りを考えてた時に、寝室と子供部屋がある2階にもトイレか洗面所どちらかつけることを検討してて、あの時トイレじゃなくて洗面所にしておいて本当に良かった〜!と。どっちもつけるスペースはなかったんで・・・w
生後間もない頃は私も娘もほぼ2階の寝室で過ごしてて、オムツ替えを1階に降りることなく済ませられるのは良かったです。いちいち手を洗うために1階まで降りるなんてしんどすぎる〜!また、汚れをお湯で洗ったり水でちょっと濡らしたガーゼが欲しいなと思った時など何かと水場がそばにあることで色々助かりました。

ただ、妊娠中(特に臨月)は膀胱が圧迫されるんでトイレが恐ろしく近くて夜中も数時間おきにトイレに行ってたんで(笑)妊婦の時は2階にトイレ欲しいな〜と思いましたw
・・・と、ここまで長々と書いてきましたが、マイホーム検討中のママパパさん(じゃない人ももちろん)のお役に立てれば幸いです!
あとは予算があればリビングのそばに和室あったら良かったかもとかまだまだあるんですけどキリないので(笑)ここら辺にしときます。とは言っても概ね満足してるんですけどね!

Twitterをほそぼそとやってます。フォロー大歓迎!

この記事を読んだ方におすすめ